サマーソニック2013
2月 10th, 2013今年のサマソニはラインナップがいいな~!メタリカ、リンキンパーク、フォールアウト・ボーイ、この3バンドがとにかく見たい!どうか日曜日にこの3バンド来てくれますように!まだ日曜日に誰が来るとは分かっていないので、ドキドキです。今日からチケットが発売やから夏が近く感じます。
今年のサマソニはラインナップがいいな~!メタリカ、リンキンパーク、フォールアウト・ボーイ、この3バンドがとにかく見たい!どうか日曜日にこの3バンド来てくれますように!まだ日曜日に誰が来るとは分かっていないので、ドキドキです。今日からチケットが発売やから夏が近く感じます。
最近の治療実績は脊柱圧迫骨折、肋骨骨折、肘内障、などです。あさひはよく骨折患者さんが来院されます。脊柱圧迫骨折は驚くほど早く回復し、負傷日から10日目には仕事に行き、2週間目には自転車に乗っていました。普通の症例なら、同じ日に圧迫骨折して入院した患者さんは2週目に退院し、やっと歩けるほどでした。肋骨骨折は2週目には圧迫しても痛みは無くなっていました。普通の症例は大体2週目にやっと骨が引っ付くほどで、押せば痛みが走ります。あと肘内障ですが、俗にいう肘が抜ける子供に多い脱臼です。2歳の女の子がお母さんに腕を引っ張られて泣き出したとの事、はじめ手首が痛いと泣きまくっていましたが、すぐ肘内障と分かり治療に・・・・・と思ったがとにかく痛いのか診せてくれない!あせらず泣き止ませて、笑顔で優しく・・・・・・「えい!」と整復、やった後も泣いていました。帰る際にバイバイの手は動いていたので一安心。などです。
新年始まって1回めの体操でした。みんなインフルエンザにもかからず元気そうで凄く良かったです!なんか話すことも色々あったのに、挨拶もそこそこに淡々としてお別れしてしまい、少し淋しかったです。次回はもっと話してみたいです。ひろき君はやれば出来るが強制は好きではなく、僕も強制したくないので今のままでいいかな?と思います。ゆうま君は来た時買い物の練習中の名札をしていたので凄く可愛かったです。一人でリンゴも剥けるし日々成長中です。あと今日はご機嫌でよく近づいてくれたので嬉しかったです。はじめ君は相変わらず凄く話してくれて嬉しかったです。僕の緊張をほぐしてくれるし、意味は分からないが色んな事を教えてくれます。ことねちゃんはぼのぼの一番の頑張り屋さんで、何に対しても素直だし負けない気持ちがあり、常に前向きが凄く良いです!見ていていつも気持ちが良いですね。今日はよく「先生、どうですか?」と聞いてくれて「いつも見ているよ」と答えていました。あやかちゃんはどうも体操とか筋トレは苦手で、ダンスとか歌うのは好きみたいですね。本当にゴメンなさい。僕はダンスも歌も苦手で・・・・・・・・どうしたら?と前から悩んでいます。恥ずかしがり屋のあやかちゃん今年も一緒に頑張りましょう!みやがわ君はムードメーカーで今日も全開でした。いいです!凄くいいです!やりたいことも言ってくれるし卓球なんか本当に上手くて僕とやった時は手加減してくれているのが分かりました。もう少し上手くなるので挑戦しますね! 僕が緊張しいと照れ屋なのでみんなに迷惑かけていると思います。温かく生ぬるい目で見守ってくださいね! 小西
皆さん太鼓の達人をやった事ありますか?僕は無くて息子とかはしていますが、今日ゲーセンで太鼓の達人の達人を見ました。中学生ぐらいかな?家で作った自作のバチを持って備え付けのバチは使わない!前の人がやっていると並んでいる後ろで一緒に叩いている!その姿は一心不乱だ!鬼というランクにして(超難しい)ドンドコ叩くのですが、達人クラスにもなれば見ている人の視線を感じているのか、初めから足だけのリズムなんてとらないぜ、体ごと動かし上下、前後、左右、曲が乗ってくると体の回転数も上がる!まるでデンプシーロールだ!!周りからの歓声を聞けばもっとリズムに乗ってくる!彼は最高潮の顔だ!そうこれは太鼓という名の格闘技だ!終わった後も自分の完成度を高めるため、横で見ながらエア太鼓!彼のあくなき戦いに脱帽だ!!凄いぜ太鼓の達人!
最近あったニュースでどうも子供に対して指導という名の体罰があるみたいだ。僕らの頃は体罰ありましたが、どうやろう?あっても指導ぐらいで、やっぱりやられた子供も見ていて明らかに悪かった。でも1日にビンタを20回もするかな?絶対おかしいよね!!僕の意見を言いますが、どっちが子供なんでしょう?20回?ふざけんなよ!自分の感情完全に入れてしまっている。それは指導とは言わない!いじめとか体罰になる。口で説明出来なくて手がでたり、噛みついたりするのが子供でしょう?子供が子供を教えれないでしょう!学校とは何を教わるところなの?何を指導するの?もう一度考えた方がいいですよね。「あほ!ボケ!カス!」暴言はいても子供は分らないですよね!ちゃんと「なにやってんねん!今のはこうやったらええんや、こうと違うぞ!」と言えば分りやすいですよね!もちろん親の方もです。この前道を歩いていたら、犬に噛まれました。血が出るほどです。散歩させていた親子で噛みついた犬は子供が引っ張っていました。親は子供に言います「何でちゃんと持ってへんの?何回も言ってるやん!」と、僕はキレました、「子供のせいにするな!噛むの分かってんやったら、親のあんたのせいでしょう!」と何回もすいませんすいませんの平謝りでした。 どうなんかな?僕は間違っているかな?教育ってなんやろうね?
最近フェイスブックを色々やろうと思って閲覧していたが、あれどうもあかん!なんというか、やり方もいまいちピンとこないし友達増えるんええけど、ドンドンメール来るわで少し訳が分からない状態です。ほんで皆見てんのかな?どうなんやろ?多分あんまりやりません。
本日午後診お休みなので寝屋川えびすに行って来ました!今年もあさひにとって良い年になりますようにお祈りしてきました。僕自身は儲かったら本当はいいのかも知れないが、ボチボチと長くしていけたらと思っています。明日は佐太天神に行こうかな?と考えていますが、なんか毎年の恒例行事なので行こうかな?と。あと東京行の夜行バスのチケットを買いに行き、帰りに宝くじを見に行きましたが・・・・・・・・・・・ダメでした、残念!この無念は東京で西田君が焼肉でおごってくれるのを祈ります。