寝屋川市民ウォーキング2013

3月 20th, 2013

CIMG0075行って来ました寝屋川市民ウォーキング、約100人前後の市民の方達を引率し、市役所から万博公園まで約16キロ!超しんどかったです。今回は距離もあるし休憩もあまり無かったので皆さん疲れるだろうな~と思っていたら、ほとんどの市民が完歩し凄く嬉しかったです。今度は秋にありますので良かったら、参加してください!

還元します。

3月 17th, 2013

本日治療セミナーに行って来ます。市内のほうであるのですが、また勉強をして皆さんに還元出来たらなと思います。

もっともっと勉強し、色々な知識を入れ色んな患者さんを治療出来たらなと思います。

お知らせ。

3月 17th, 2013

あさひ整骨院では、4月から料金改定をします。これまで色々悩んできた結果出たものです。何かご質問や分からない事や、納得出来ない事などあれば院長までご質問ください。

あと院ではもうすでに告知していますが3月18日(月)の午後診療は、1時30分から開始して、夜の6時までとします。スポーツ推進の会議に出席するので申し訳ございません。

あともう一つ、3月20(水)春分の日は寝屋川市民ウォーキングがあります。ふるってご参加ください!

許されるのを待っている

3月 17th, 2013

色々、散々、何回も、何回も、悪い事をしてきた。人に後ろ指刺されるほど、何人の人を困らせてきたのか・・・・・・・迷惑をかけてきたのか・・・・・・・何人の人を傷つけてきたのか・・・・・・・・・・。

後悔している。毎日、毎日、考えている後悔しないように。

でも良い事もしている。自分ではそう思っている。悪い事と同じくらいしてきた。でも良い事を何回も何回もしても、悪い事をしてしまった罪は消えない。

もし、神様がいるなら助けてほしいとは言わない。ただ出来るならこれからは悪いことが起きないようにしてほしい。これまでの罪は消えないでしょう、一生背負っていく覚悟でいます。ただ出来るならこれからは悪いことが起きないようにしてください。

許されるのを待っている、自分自身から。  そんな事を毎日おもっています。

落ち込むけど・・・・俺頑張らな。

3月 8th, 2013

今日は凄い落ち込みました。理由は色々あって・・・・・・僕も毎日気のいいお兄さんではないんですよ。毎日楽しい事ばかり言ってるんじゃないんです。たまには凄い落ち込みます。どうしようも無いほど心のコントロールが効かなくなって、わ=~!!ってなります。たまに気分が沈んだりするけど、今日は誰かに助けてもらいたい程です。もう2時やのに眠れん。あかんな~、あかん!頑張ります!もっと頑張ります!もっともっと頑張ります!

寝屋川ハーフマラソン開催!!

3月 3rd, 2013

本日寝屋川市ハーフマラソンが開催となりました!

僕自身はエイドといって成田山で選手の給水作業や、ちょっとした食べ物を提供する係りに任命され、成田山ブロックのリーダーです!朝の8時からかなりのハイテンションでした!

ボランティアの一般市民の方達と一緒に作業し、なんせ初めての事で、一緒にリーダーをされた宮原さんに迷惑をかけたんじゃないかと反省しました。
ボランティアスタッフの皆様のおかげで、選手への飲食の提供がスムーズに進みかなり上手くいったと思います。

先頭のランナーが見えた時なんか、みんなテンションマックスで、6中の演奏学部の演奏も始まり、学生も楽しくしていた様に思います。

後につれどんどんランナーが波のようにいらして、物凄い忙しかったです。はっきり言って僕なんか足手まといでした。(本当に申し訳ないです)

一般市民の方の沿道からの応援も熱があってよかったし、来年も開催するかどうか分かりませんが、またやってもらいたいし皆さん楽しみにしていると思います。

寝屋川市民ハーフマラソン

2月 24th, 2013

土曜日の午前診療をお休み頂き、寝屋川市民ハーフマラソンの全体会議に行って来ました。患者さんには本当に迷惑をかけてしまい、申し訳ございません。どこかで穴埋めを考えていますので・・・・・。あとこの写真は寝屋川マラソンのオフィシャルブレイカーです。色によって色々役割があるんですが、第2エイド長になりました!当日成田山のブースに居てます。ランナーの給水や軽い食べ物などを提供しているので、僕を発見したら声を掛けてください!

骨盤矯正など・・・

2月 14th, 2013

これは患者さんの足の長さが違うので写真に撮らせて頂きました。だいぶ前の写真ですが、ラインとラインの間は2センチです。結構違いますね。本人に確認していただき骨盤矯正すると、       下の写真になります。力を入れてグキッとするのではなく、やんわりソフトにしました(グキッとするのも出来ます)。ちょっと左が長くなっていますが、気にしない!あさひ整骨院独自の骨盤矯正を何回か受けて頂くと、自然と体が元の状態を覚えてズレにくく、元の良い状態に勝手に戻ります!一度気になる方は受けてみてください!写真も必要ならば撮りますよ!

バレンタインデー

2月 14th, 2013

本日バレンタインデーにて患者さんから、チョコレート頂きました。本当にありがとうございます!よく見るとチョコではなく、カステラも入っています。ご近所さんの本場長崎カステラ美味しんですよね~頂きます!うちの受付お二人からも頂きました!松隈さん、西村さんありがとうございます!この分やと体重85キロオーバーしそうですわ・・・・・・・。皆さん本当に幸せです。僕の楽しみなんてほとんど食べる事ばっかりですわ!

ぼのぼの体操

2月 10th, 2013

今日は連休中日なのに集まってくれました!今日はユウマ君がお休み(おばあちゃんの家にお出掛け)で少し淋しかったですが、皆インフルエンザもかからず、元気一杯でした。やっと写真も載せれて凄い嬉しいです!大体こんな感じでやっています。力を入れ過ぎず、遊びの感覚でぼのぼのスタイルで出来たらな~と考えています。まず、前列左のヒロキ君は今日は「よっしゃ~!」よく出ましたね!やりきった感じハンパなかったです。次回は話をする時間があればいいなと思っています。そして前列真ん中のハジメ君、今日はよく話してくれましたね~。ドラゴンクエストのスライムの名前を何種類も覚えていて、オマケにスライムの特性まで全部覚えている!これを勉強に生かせたらきっと凄いだろう!と考えていました。次回はもっと違う事を聞こうと思います。前列右端のヤスタカ君、今日はグイグイ何でも率先してしてくれました!回数もより多くしてくれて、みんなのお手本の様な感じでした。ありがとう!後列の左端はお休みのユウマ君、残念ながら欠席です。後列の真ん中はコトネちゃん、今日は「どうですか?できてますか?」と何回も聞いてました。いつも聞いてくるのですが、今回分かった事ですが出来ない事は聞いてこない。ということです。もっと聞けるようになればいいな~と思います。でも毎回凄い頑張るので絶対出来ると思います!後列右端はアヤカちゃん、今日はよく頑張ってくれました!少しみんなより体が思うように動けないので大丈夫かな?と心配していますが、笑顔良かったです!内気な性格ですがよく頑張ってくれるので嬉しいです。ぼのぼの女性陣は頑張り屋さんです。          次回はいつも東北コミセンばかりなので、ちょっとウォーキングなどみんなでしたいな?と思っていますがどうですか?距離は短く1時間30分ぐらいで、途中お菓子とか食べて楽しみたいな?と思います。いかがでしょう?