Archive for the ‘信念’ Category

信じていること。

日曜日, 9月 29th, 2013

なんかタイトルが意味深でなんやろうな~と思わせているのが良いみたいです。

みんな見てくれるタイトルを書かないとダメみたいです。

でも本当に信じている事があって、ある患者さんが来院すると必ず混みだす。

絶対に患者さんを呼ぶ患者さんがいてる。その患者さんに聞くと、どこの店に行っても

混むんだそうです。僕は宇宙人も幽霊も信じているんですが、2つとも見たことが無い!

しかし患者さんのは本物です!!

という話とあさひ整骨院は男性の患者さんがめちゃめちゃ多いという事。

下手したら男性が多い日がある!!普通整骨院は女性が7割なんですが・・・・・

昔から女性はあまり周りに居なくて、男ばっかりやったなと・・・・(泣)

まぁあんまり気にせんとやっていこう!!

敬老の日の感謝祭!!

火曜日, 9月 3rd, 2013

前からず~っと思っていた事なんですが、

あさひ整骨院は9月16日敬老の日に感謝祭をします。

60歳以上の方ならマッサージ10分100円です!

あさひ整骨院の患者さん、もしくは元患者さんは 無料です!!

治療は一切致しません。マッサージのみです。

保険証はいりません。(治療ではないので!)

皆さんご近所さんも連れだって来てください!!お待ちしています。

その気持ちが心を震わすんだ!

土曜日, 8月 3rd, 2013

これから書く事は、僕にとって凄く大事な部分を書きます。

ご存知の方がいるかもしれませんが、うちで一緒に働いていたケンちゃん(川上先生)

が長い病に打ち勝ち戻ってきます。

約半年の入院生活を強制的に強いられ、孤独と絶望と不安と恐怖と・・・色々とあったと思います。

見舞いに行くたび涙がボロボロ出ました。彼はこんな僕が行くだけでも喜んでくれて・・・・・・

見舞いに駆けつけてくれた人達には本当に感謝します。言葉に出来ない程です。

その中でも東畠先生が何度も見舞いに行ってくださったり、退院した際はお祝いまでして頂けるなんて。

ケンちゃんから聞いた時は涙が出ました。面識もあまりないのに治療院の今後や、難しい手続き、

物凄い忙しい人なのに手伝ってくれて。僕はこういう人になりたいんです。

自分の損得でしか物を測れない人いっぱい見てきた。すぐ金や自慢話、見栄の張りあい。

大きく見せたいのか、見えてるのか?大先生と呼ばれたいのか?成功者と呼ばれたいのか?

正直影が薄いですね・・・・・・・・・・・・・・・・合掌。

泥臭くてええやん。賢く無くてええやん。心と心が通えるような人間関係をしていきます。

繰り返すのは・・・・・・

火曜日, 6月 18th, 2013

それは辞めとこう、また傷つくからこうしたらええねん。       楽な方に行こう!     やってあげても何とも思ってないよ!     いや俺らしくない!これはこうした方がええ!気持ちの問題や・・・・・・        と繰り返す。周りから見たら辞めとこうとなるけど、僕はいっつも「俺らしくないからアカン」とか、「カッコ悪い生き方やからせんとこう」となる。          自分でもしんどいメンドクサイ生き方かもしれんし、周りは辞めたら?というかもしれないが、またシンドイ メンドクサイ 生き方を選ぶんでしょうね?     分かっているよ!でも最近こういう生き方が好きかもと思っています。

ちょっと気になった事・・・・

木曜日, 4月 25th, 2013

最近よく頭蓋骨矯正などを聞く。整骨院、接骨院でやっているみたいだ。なんでも頭蓋骨を動かして体を整えるみたいです。頭蓋骨って・・・・・・動くの?ズレるの?離れるの?答えは  国の消費者庁がある小顔矯正の学校を過大広告をやめなさい!と勧告したとニュースで出ました。国は頭蓋骨の縫合は動かないので矯正は根拠がありませんと書いています。僕も動かないと思います。そう勉強で習ったのです。そう国家資格の勉強でそう習いました。どうなんでしょうね?本当に頭蓋骨縫合を動かしているのならレントゲンで確かめられます?一番大事な脳を守る兜となる頭蓋骨がそんなに簡単に動くか?ズレますか?開きますか?なんか詐欺っぽくないかな? だから接骨院、整骨院は整形外科さんから変な目で見られたりするんじゃない?何かに付けて腰が痛いのは骨盤の歪みからとかヤメにしませんか・・・・・。もっと色んな理由があるでしょう?100人いれば100通りの治療のやり方があるはずですよね!僕はそう思っています。万人に効く治療機械や手技はないはずだと思います!!

あさひ整骨院会議inびっくりドンキー

木曜日, 2月 7th, 2013

本日午後から休診なので、前からしたかった会議をびっくりドンキーでしました。会議と言ってもただのランチになりそうであったが、今回はなかなか収穫があった。受付2人は女性の感覚で色々アイデアを出していただいたり、患者さん目線やあさひに来てからの方向性を色々教えて頂いた!本当に力になってくれる頼もしい仲間だ!この会議の話の内容は3月になれば分かると思います!     松隈さん 西村さん貴重なお時間を割いていただきありがとうございました!!

ちなみにこの写真のアングルはアライドアーキテクツの西田CTOのを真似てみました。僕の友人です。

やり過ぎな指導!

月曜日, 1月 14th, 2013

最近あったニュースでどうも子供に対して指導という名の体罰があるみたいだ。僕らの頃は体罰ありましたが、どうやろう?あっても指導ぐらいで、やっぱりやられた子供も見ていて明らかに悪かった。でも1日にビンタを20回もするかな?絶対おかしいよね!!僕の意見を言いますが、どっちが子供なんでしょう?20回?ふざけんなよ!自分の感情完全に入れてしまっている。それは指導とは言わない!いじめとか体罰になる。口で説明出来なくて手がでたり、噛みついたりするのが子供でしょう?子供が子供を教えれないでしょう!学校とは何を教わるところなの?何を指導するの?もう一度考えた方がいいですよね。「あほ!ボケ!カス!」暴言はいても子供は分らないですよね!ちゃんと「なにやってんねん!今のはこうやったらええんや、こうと違うぞ!」と言えば分りやすいですよね!もちろん親の方もです。この前道を歩いていたら、犬に噛まれました。血が出るほどです。散歩させていた親子で噛みついた犬は子供が引っ張っていました。親は子供に言います「何でちゃんと持ってへんの?何回も言ってるやん!」と、僕はキレました、「子供のせいにするな!噛むの分かってんやったら、親のあんたのせいでしょう!」と何回もすいませんすいませんの平謝りでした。             どうなんかな?僕は間違っているかな?教育ってなんやろうね?

Rockしてる?

木曜日, 9月 6th, 2012

友人に電話をかけ話していると、「ロックしてるか?」と聞かれました。「当たり前じゃ!してるわ」と答えた。たぶん僕が情けなくて愚痴っぽく話したからだと思います。前も書いたと思いますが僕は僕のロックがあってそれを守っているし、他のメンバーと競い合っています!他のメンバーもかなりのロックでロクデナシなのです。何時の頃からかロックに目覚め、ハードな生き方を選んで生きています。人と同じでは納得しないし、真似事などもってのほか!金、金、金、とつぶやく毎日よりも、ハードで、楽しく、セクシーに、燃えるように毎日生きていきたいと心にいつもある。  「ロックしてるか?」  我が友人達はなんて素敵で、なんて厳しい人達なんでしょう!

続きを書きます!

金曜日, 8月 10th, 2012

今回の僕の熱のせいで多くの患者さんに迷惑をかけてしまいましたし、スタッフにも心配や迷惑をかけたんだと反省しています。特に松隈さんには病院へ行くので早く帰り、後の仕事を全てしていただき感謝、感謝です。           今回の事で反省するのと嬉しかったのと両方あり、僕は凄く嬉しかったです。今まであさひを自分なりに頑張ってきました、たぶん皆が分からんような所まで気を遣った時もあります。ずーと報われない感じだったし、僕はたぶん頑張っていても人から見たら誤解されていたり、そういう風には見えないんだろうな?と感じていました。よく、少し頑張るだけで凄い頑張っているように見える人っていますよね?あと口や態度とかで上手い事する人、徳やなと思う。僕には無理やし、真似られんし、皆分かってくれてるんかな?とよく考えた。分かってほしいからするんじゃないけど、なんか孤独なマラソンをず~と走っているようやし、たまには僕も認めてもらいたい感はありました。     でも今回の件で僕は凄い嬉しかったし、報われたな、今まで頑張ってきて良かったと感じれました。あんなにも患者さん達に気を遣っていただいたり、電話まで何本も頂いたり、患者さんとの繋がりとはこうであさひの理想です!感謝、感謝、感謝の一言です。これからも精進していきますので、なにとぞ宜しくお願い致します。

申し訳ございません、感謝、感謝です

金曜日, 8月 10th, 2012

7日の朝から具合が悪いんですと、受付の松隈さんに話していて朝の診療が始まり、何人か治療していたらやはりいつもの感じじゃない・・・・・・・なんか腹の具合も悪くなってきて、これはなんかあるぞ~と思っていたら、患者さんが「先生息が荒いようやし、先生の腕が異常に熱いで!、大丈夫かいな!」というんです、いつも手は熱いと言われるが腕はないな?と思って治療してると、腕と足が痺れだしてきた。む・・・む・・むむ?熱を測ってみると39℃超えているではないか・・・・!!生まれてこの方熱は38℃までって決まっているのに!限界を超えてしまっていた。かなりフラフラで苦しい!頭は割れそうで、揺らすだけでズキズキする。すぐ病院へ行きまして検査するとただの風邪でした。安心したけど、体が痺れて言うこときかんのでその日の午後と、翌日と休みを頂きました。本当にしんどかったです。今日は熱も下がり半日だけなので仕事に出ましたが、患者さんがわんさか来院されて「先生大丈夫やった?」とか「何かあったんか」とかお声を頂き本当に嬉しかったんです!電話も何回もあって同じような内容でした。皆僕なんかの事やあさひの事そんなに・・・・・と思っていました。ところが「そんなに頑張らんでいいからね」とか「無理せんでもかめへんで」とか涙が出そうでした。こんなに心配なんだ、こんなにあさひが必要なんだと改めて実感し感謝と共にこれからは体調管理せんとダメだなと痛感しました。僕は結構体が丈夫だなと勘違いしていたので反省です。