Archive for 2月, 2014
寝屋川ハーフマラソン全体会議
月曜日, 2月 24th, 2014先週の土曜日午前診療をお休み頂き、寝屋川市ハーフマラソンの
全体会議に行って来ました。お知らせするのが遅くなり色んな方に
ご迷惑をかけて申し訳なかったです。本当にすみません。
患者さんからも多くご参加いただくハーフマラソンですが今年も順調に
進んでいます!僕自身は成田山のエイドという所を任されているので
見かけたらお声をおかけくださいな!!参加される方は3月9日に会いましょう!
すみません!先週の頂き物。
月曜日, 2月 17th, 2014今週の頂き物・・・・・は次です。
日曜日, 2月 16th, 2014というタイトルですが、カメラ治療院に忘れてしまっていた!!
写真が無いので明日書きます。今日は焼肉の話をしようかな?と。
土曜日の夜にケンちゃんと近藤君と3人で焼肉を食べました!
ケンちゃんが焼肉が食べたいと前から言ってたので寝屋川市駅前の
犇き屋に行きました!!予約なしで行くとアウト!入れずに近所の飲み屋で
軽く一杯・・・二杯ぐらい。たわいもない話をして店を出て、再度行くと運良く入れて
メチャクチャ美味しかったです!!A5ランクの肉を置いているらしく、噛まなくて
大丈夫でした!本当に美味しかったです。店員さんも気が利いてお酒も美味し
く頂けました!また夏かその前か?ぐらいに行きたいと思います。
3人での話もたわいもない話で、どうでもいい内容でしたが酔ってもうて
あんまり覚えていません。ただケンちゃんがパズドラランクが高いのに
驚いたくらいです。また行きたいし、もっと人数が多ければいいなと
思います。楽しかったですわ!!
大雪だぜ~!!スノー!!
土曜日, 2月 15th, 2014スノーバレンタインデー!
土曜日, 2月 15th, 2014少しの事で・・・・・。
月曜日, 2月 10th, 2014僕は前から心配性な所があり、少しの事でクヨクヨと考えたりします。
大丈夫かな?今のままで・・・・・なんて事や、俺はこれでいいのかい?
などの呪文を唱えだしたりします。良く考えたらこんだけ患者さんが
来院してくれているし間違いない!と分かっているんですが・・・。
今年は友人からお前はなんか変に悩むとアドバイスも頂いたので、
それをヒントに頑張ります!!明日も仕事だ頑張ろう!!
ぼのぼの体操 というかウォーキング
月曜日, 2月 10th, 2014今日は天候も良くなりぼのぼののみんなと会って来ました。
いつもは東北コミセンで体操や運動をしているんですが
たまには外の空気を吸って歩くのも悪くないでしょう?
そう、学校ばっかりいて退屈していたが、校外学習はワクワクしたのと同じ。
僕は結構楽しかったです!!みんなはどうだったかな?分からないけど
結構話もしたし、色々分かったかな?あせらずに距離を詰めていきます。
今日はヤッチャンが受験勉強で参加出来なくて残念でしたが、頑張って!
ゆうま君、今日も色々話したけど、眠たかったのかな?でも歩いていて
分かったんですが、周りに気を配り緩急つけて歩いてくれていましたね。
凄く嬉しかったです。手をつないで分かりましたが、大きい手ですね!!
ひろき君、今日はいつも以上に話してくれてありがとう!物凄く
アンパンマンについて詳しく話してくれたし、ビバまでの近道も
教えてくれて嬉しかったです。「みんなついて来い!」は超シブかった
です!あっちの方が近かったね!
はじめ君、今日はパズドラの話やパソコンの話を色々したね!一番
話したんじゃないかな?またレベルあげの話や、モンスターの話を
しましょう!!負けませんよ!
ことねちゃん、今日はあんまり話さなかったね。バレンタインの
チョコの事を言ってたな?と帰りに思っていたんですが、うっかり
してました!!僕みんなにお礼するの忘れてたわ!!ガーン。
ごめんなさいね、パソコンで書いてお礼した気でいたわ!
また改めてお礼するんでゴメンネ!!
あやかちゃん、今日は良く歩いてくれてありがとう!!
少しお疲れでしたね!妹ちゃんも来てくれて仲良く2人でいるんで
嬉しかったです。また来てほしいな?帰りに家が分かりビックリしました!!
いつもあの距離を来てくれてると思うと・・・・・しんどいよね~!
また次の4月は歩くんで頑張りましょう!!
今週の頂き物!
日曜日, 2月 9th, 2014寝屋川市の保育園での子供の肘脱臼
火曜日, 2月 4th, 2014最近子供の脱臼が多く来院します。俗に言う肘内障というやつです。今年に入って何人も来院してすぐに入れていました。僕は脱臼やら骨折には自信があり天狗になっていたんでしょうね~。一人なかなか入りませんでした。悔しかったのと申し訳なかったのとで頭が下がる思いです。基本痛みを出さず瞬時に入れるのをモットーにしているので悔しかったです。しかしこれも勉強だと思い日々精進してまいります。これからも安心してお子様をお連れ下さい!!我が子の様に治療致します!!
もちろん骨折や肩の脱臼、あごが外れたなどドシドシ来院下さい!!